テーブルワインとは何か?

先日、楽天で安いワインを購入したのですが、このようなワインはいわゆるテーブルワインに該当するのでしょうか?

一般的に「テーブルワイン」というのは、グラスワインやハウスワインなどと同じ意味で使われており、安く購入できて食事と共に日常的に飲むワインのことを指しているものと思います。

けれども、ヨーロッパではワイン法があり、この法律上は「AOC」や「Vin de pays(ヴァン・ド・ペ)」、「Vin de table(ヴァン・ド・ターヴル)」などに分類されており、このうち「Vin de pays」と「Vin de table」がテーブルワインに該当します。

  • AOC
  • Vin de pays
  • Vin de table

「AOC」については産地やぶどうの品種などが細かく制限されており、一般的には高級ワインがこれに該当しますが、中には安価なワインもあります。

このAOCワインには「Appellation 産地 Contrôlée」などの表示が入っており、例えば、Appellation Bordeaux Contrôlée(アペラシオン・ボルドー・コントロレ)のような形で表示されていますが、日本に輸入されているワインの多くはこのAOCワインです。

このAOCの産地表示には、ボルドー地方のメドック地区などといった表示よりも、さらに細かく村名まで限定されているものもあります。例えば、シャトーカロンセギュールにはappellation saint-estèphe contrôléeなどと表示されてますが、これは産地がサンテステフ村であることを意味しています。

また、「Vin de pays」は違う産地のワインのブレンドは禁止されており、どこで生産されたかの地名表記がされていますが、一方で「Vin de table」については地理表示がされていないワインになります。

そこで、上記の楽天で購入したワインを確認してみたところ、いずれも「Appellation Bordeaux Contrôlée」の表示がありましたので、安価ではあるものの、一応はボルドー産の産地表示がされた「AOCワイン」ということになりそうです。

そのため、ワイン法上でいえば、テーブルワインとはいえないのかもしれません。

ただし、気軽に日常的に飲める安いワインという意味ではテーブルワインといってもよいでしょう。

« ワインの格付け「第何級」とセカンドワインの違い | ウイスキーブームで「響」の価格が高騰か? »